2014年12月01日
さくら猫をご存知ですか?
さくら猫とは、不妊手術を受けた猫の耳先をV字に小さくカットし、手術済みであることを証明された猫のことです。

里親さんの元ではなく、そのまま地域で生活を続ける上で繁殖しないことを証明し、一代きりの大切な命を温かい目で応援していただくためのものです。
地域猫とは、今生活している地域で、エサ、排泄の場及び、休める場所等を決めて管理しされた状態をいいます。猫にまつわる苦情の多くは、彼らが生きるためにする、エサの確保や排せつ場所、そして繁殖に関わるものですが、それらを提供・管理することで一般家庭に影響のない方法をとることが可能になります。

高山では、現段階でそこまでは至っていませんが、不妊手術済の証を持つことで、せめて暖かく見守り、安心して食事を提供したり触れ合ったりして頂ければと願っています。
これからは酷寒の季節です。砂漠生まれの冬に適さない生き物である猫達。かつてのように、縁の下や納屋のような避難場所もない現代に生きる彼らを、どうか暖かい目で見守り応援していただきます様お願い致します。
今回も、どうぶつ基金さんの援助で無料チケットを頂き、名古屋にて2頭の手術を実施いたしました。
どうぞ趣旨をご理解いただき、不幸な命の連鎖を食い止めるべく、不妊手術にご協力いただければ幸いです。
スポンサーリンク