アニマルレスキュー飛騨 Animal Rescue Hida › 活動報告 › 収支報告をさせていただきます。

2014年03月28日

収支報告をさせていただきます。

当会は、昨年4月より正式発足し、皆様のご支援や募金活動、会員の負担などで運営してまいりました。ご協力やご支援、心より感謝申し上げます。
約半期で、里親様が見つかった犬・猫は約100匹に上りました。
里親募集事業に関しては、およそ半年、医療体制などがととのえられたのが9月以降と、決算としては中途半端な時期ではありますが、12月末までを区切りとしご報告させていただきます。
預かり猫などの、医療・避妊去勢が急務となり随時実施中ですが、本格運用され始めた時期が年の後半となり収支上わかりにくい部分があります。

 繰越金について
医療体制を整えてから約4ヶ月で349,767円の出費。
したがって、今年度全期の医療費出費は、単純計算でも1,000,000円が見込まれています。
繰越金を充当しても、二倍は必要となり、依頼件数の増加を加味すると、本年は、それ以上の出費が見込まれ、3月現在すでにかなりの支払いが発生しています。
今年度は、家の無い猫の避妊去勢を進める「地域猫化」を知っていただく活動を広げ、また、各種啓蒙活動など根本的な問題にも取り組んでいきたいと考えております。
より一層運営努力を続けるとともに、皆様にもどうぞご支援を賜ります様お願い申し上げます。

 尚、医療費以外の飼育費、交通費、諸経費などは、すべてボランティアの自費にてまかなわれている為、決算には計上されていません。
 
<ご支援の方法>
*サポーター会員様
3000円/5000円/10000円のタイプをご用意
登録記念品有り
お問合せは、電話 090-3385-3462 (タニグチ)まで

*この他、1円からご寄付を承っています。

郵便局のATMから振込む場合(手数料無)
郵貯銀行 (普)記号 12420 番号 28827481

銀行から郵貯銀行の口座に振込む場合(要手数料)
郵貯銀行 店名248 (普)記号 12420
              番号 28827481
口座名 アニマルレスキュー飛騨

どうぞよろしくお願い申し上げます。
収支報告をさせていただきます。

スポンサーリンク

同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
能登半島震災支援活動の中間報告
たくさんのご支援ありがとうございました!
真夏の一斉手術!
ネズミ算ならぬネコ算! 繁殖は一年中です。
子犬のショウくんの里親さん募集です
三日に渡り手術しました!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 能登半島震災支援活動の中間報告 (2024-06-01 16:59)
 たくさんのご支援ありがとうございました! (2024-02-05 19:06)
 真夏の一斉手術! (2023-08-12 22:37)
 ネズミ算ならぬネコ算! 繁殖は一年中です。 (2023-04-06 15:28)
 子犬のショウくんの里親さん募集です (2023-03-01 20:39)
 三日に渡り手術しました! (2023-02-07 15:19)

Posted by アニマルレスキュー飛騨 at 23:19│Comments(1)活動報告
この記事へのコメント
こんにちは。
わずか半期で100匹もの犬猫におうちを見つけられたのですね。
なんと、すばらしい。
みなさまのご献身に、頭が下がります。
ほんとうにおつかれさまでした!

私は昨年、はんぱなときに入会させていただいたのですが、
そういえば、つぎの会費はいつ振り込めばいいのでしょうか。
(↑サポーター会員の金額がたいへんなことになってます。10000万円!)
Posted by ニャンタのおば at 2014年04月04日 14:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。