*仔猫がわんさか(・o・)!! 里親さん募集中です*
かわいい盛りの子がたくさんいます。温かく迎えていただけるご家族をお待ちしています!!
連日、保護依頼が続きます。そのほとんどが、仔猫です。
次々入る、切迫した依頼に目の回るような日々ですが・・・
<もう一度お願いします>
★必ず、不妊手術をお願いします。
一度に出産する数は5・6匹に及ぶことも珍しくありません。
すべて責任を持って家族に迎えていただけますか?
その子たちも、すぐに親になります・・・
適正数で飼うことは飼い主の義務です。
★外へ出していませんか?
不妊手術なしで外へ出れば、必ず妊娠します。
オスの場合も、必ずどこかで親になっています。
産まれた子はどうなりますか? 多い子は年3回出産します。
感染症のリスク、農薬被害、交通事故・・・身近な出来事です。
★餌を与えるだけですか?
飼い主のいない、お腹を空かせた猫に餌を与えていただけるのは、その子にとってとてもありがたいことです。古くから人と猫はそういった関係でした。
でも、かつてのように、納屋のネズミ退治の需要もなくなり、外で生きる場はありません。必ず人が所有権を主張する領域に入ってしまいトラブルのもとに・・・
一方的に関係を変えたのは人ですが、トラブルのもとになったのではたまったものではありません。
もう一歩進んで不妊手術を実施していただけませんか?
現在、保健所では処分目的の引き取りをしなくてもよくなっています。
それだけ、かかわる人は責任を持って対する必要があるということです。この世に生まれたことを疎まれなくて済むように、真剣にお考えください。
★当会では、原則として、不妊手術なしで生まれた個人宅の子のお引き取りはお断りしております。
すべて個人ボランティアが自宅で預かっているため、限界があります。現在、総計70匹に迫り、これ以上の受け入れは難しい状態です。
★里親さんが見つかってこその活動です!
迎えていただける方は、
animarlhida@gmail.comまでご連絡ください!!